この記事では、夫婦やカップル間で共有できるオススメの家計簿アプリを厳選して3つ紹介します.
早速、比較表を確認したい方はこちらをどうぞ.
この記事を読んでいる方は、
- 無駄な支出減らし、家計を改善して、
- 貯金もしくは投資して
- お金に困らない幸せや生活がしたい!
と考えている真面目にコツコツと頑張れる方だと思います.
夫婦もしくはカップルなどのパートナーと家計簿を共有し、協力して目標を達成しようと考えていると思います.
そんな方へ、「家計簿アプリ選びのポイント」と「無料で使える夫婦やカップル間で共有できる家計簿アプリ」を紹介します.
一緒にお金に困らない生活を目指しましょう!
うみせ
うみSE
副業でブログ、おこづかいで投資をしているサラリーマンです. 妻と娘(4歳)の3人でマイホーム暮らしです. 家計管理はパパ(うみSE)が担当しており、家計管理術や株式投資について発信しています.
目次 非表示
家計簿アプリの選び方
まずは、家計簿アプリを選ぶ上で大事なポイントを紹介します.
お金の管理方法は?
1つ目のポイントは、お金の管理方法が「分担制」か「合算制」のどちらか?
を確認しましょう.
分担制とは、「家族のお金」として決められた金額(もしくは支出項目)を夫婦で各々で支払い、残りのお金は「個人のお金」とする管理方法です.
お互いに一定額の収入がある共働き夫婦に多く、口座も別々に管理しています.
合算制とは、夫婦の収入をすべて合算し、「家族のお金」としてまとめて管理する方法です.
専業主婦世帯に多く、「家族のお金」から「お小遣い」として、支給されたお金が「個人のお金」となります.
現金派? カードや電子マネー派?
2つ目のポイントは、普段の買い物が「現金での支払い」か、「カードまたは電子マネー支払い」のどちらか?
を確認しましょう.
家計簿アプリには、「口座連携」と「レシート読み取り」という機能があり、無料版でも使えたり、使えなかったり、制限されたりします.
家計簿アプリによって、連携できる口座の種類が異なりますが、「ネットバンキングを開設した銀行口座」、「クレジットカード」、「電子マネー」、「ポイントカード」、「証券口座」…など様々なものと連携することができます.
そして連携後、入金や出金情報を自動記録してくれます.
口座連携することで、手入力する手間はグッと減りますし、主な支払い方法が「カードや電子マネー」の方は、連携するだけで家計簿が完成します.
会計後にもらう「レシート」をスマホカメラで撮影するだけで、レシートのデータを読み取り、自動記録してくれる機能です.
「レシート読取」機能がある家計簿アプリは少なく、その中で無料で使えるものは、さらに絞られますが、現金派の方には必須の機能となります.
そして「レシート読取」機能は、家計簿アプリによって精度が異なります.
現金派の方は、「レシート読取」機能がある家計簿アプリを選ぶ方が良いでしょう!
おすすめの家計簿アプリ3選!
👑「Zaim」(無料)
Zaim
Kufu AI Studio Inc.無料posted withアプリーチ
詳細はこちらをどうぞ.
共有方法はこちらをどうぞ.
👑「OsidOri」(無料)
OsidOri
osidori無料posted withアプリーチ
詳細はこちらをどうぞ.
👑「マネーフォワード ME」(無料)
マネーフォワード ME
Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ
まとめ
比較表でまとめてみました.
アプリによって一長一短があります.
家計簿を継続するためには、自分たちに合った家計簿アプリを選ぶことが大事です.
もし、自分たちに合った家計簿アプリがない場合は思い切って有料版を検討しましょう!
しかしながら、使ってみないとわからないことも結構ありますので、まずは気になったアプリをダウンロードして、つかってみることをオススメします.
この記事で紹介している家計簿アプリは全て無料ですよ.
お金に困らない幸せな生活を送るために、パートナーと家計簿を共有し、お金について話し合う機会を増やしましょう.
最後まで読んでいただき、ありがとうございました.