- 本気で家計改善に取り組むなら、プレミアムユーザーへ登録しよう!
- まずは30日の無料お試し期間を利用しよう!
- 仮登録するときは、紹介コードを入力して Amazon ギフト券をGETしよう!
Zaim(無料版)を使っているけど、 プレミアムユーザー(有料版)にするメリットって何かな?
家計簿アプリZaimは無料版のままでも機能が充実しているため、無料版のまま使っている人が多いですが、プレミアムユーザー(有料版)へ登録後、平均 35,000円/月以上の貯金に成功したというデータがあります.
もちろん、プレミアムユーザー(有料版)へ登録するだけで家計が改善されるわけではありません.
プレミアムユーザーへ登録後、より使いやすくて便利になったZaimのメリットを利用して家計を改善することができた!ということです.
この記事では、Zaimのプレミアムユーザー(有料版)愛用歴3年以上のうみSEが「プレミアムユーザーへ登録するメリット」と「プレミアムユーザーへの登録をおすすめしたい人」について紹介します.
30日間、プレミアムユーザーを無料で使う方法も紹介しますので、気になる方はぜひ使ってみてくださいね!
うみせ
うみSE
副業でブログ、おこづかいで投資をしているサラリーマンです. 妻と娘(4歳)の3人でマイホーム暮らしです. 家計管理はパパ(うみSE)が担当しており、家計管理術や株式投資について発信しています.
プレミアムユーザー(有料版)へ登録するメリット
プレミアムユーザーへ登録した場合、様々なメリットがありますが、特にうみSEがとても便利だと感じているメリットを厳選して6つ紹介します.
メリット①:連携先をいつでも更新できる
無料版では手動更新できませんので、定期的な更新を待つしかありません.
しかしながら、プレミアムユーザーへ登録すれば、いつでも手動更新することができます.
無料版を使っている方ならわかると思いますが、実はこれが結構ストレスなんですよね…
「手動更新ができないのが嫌だな~」と感じている方は、プレミアムユーザーへの登録をおすすめします.
一応、無料版でも手動更新する裏技を紹介していますので、気になる方はぜひ、読んでみてください.
「家計簿アプリをZaimにこだわらないよ」という方は、マネーフォワードMEを使うという選択肢もあります.
家計簿マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)
Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ
家計簿アプリを比較結果を以下の記事にまとめていますので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね.
それぞれ一長一短があります.
ちなみに、プレミアムユーザーへ登録すると、アイコンが以下のように変わります.
ボタンを押すだけで、いつでも最新の口座情報に更新できるのはとても便利ですよ!
今、Zaimプレミアムユーザー(年額プラン)へ登録すると、Amazonギフト券500円分がもらえます!
- アプリから申し込み:4,800円/年(月額:400円)
- webから申し込み:4,378円/年(月額:365円)
公式サイト(web)から以下の紹介コードを入力して、お得にプレミアムユーザー会員へ登録しよう!
紹介コード: 【1S9C3MPB】
詳細は以下の記事を参考にしてくださいね!
メリット②:収入と支出のカテゴリーをカスタイマイズできる
無料版では収入と支出のカテゴリ(内訳含む)が固定されており、新しい項目を追加したり、内訳を別のカテゴリに変更することができません.
しかしながら、個人や家庭によって収入や支出の内容は異なります.
なので、個人や家庭に合わせた分類分けを行うことで、節約するターゲットの絞り込みができて、より家計改善を行いやすくなります.
「住まい」のカテゴリに「住宅保険」や「クルマ」のカテゴリの中に「自動車税」が含まれていますが、これらは【保険】や【税金】のカテゴリに含めたい.
「医療・保険」はそれぞれ「医療」と「保険」に分けたい…など
日々の支出を記録をする上で、必ず「カテゴリ分け」は発生します.
こういう細かい所が気になって家計簿をつけるのが嫌になる方もいます.
大事なことは「家計簿の記録を継続すること」です.
気になる方は、プレミアムユーザーへの登録を前向きに検討しましょう!
ちなみに無料版の支出カテゴリーと収入カテゴリーを下図のとおりです.
本気で家計改善を行うなら、カテゴリ分けはとても大事な要素となります.
いざ、改善を行うとき、どこが改善できそうかを把握しやいからです.
例えば、実際に支払った「食費」の中に「食料品」・「お菓子」・「デザート」・「外食費」が混在していると、結局のところ、どの項目にいくらお金を払ったのかわかりません.
そして、この「わからない」が改善する内容を具体化を邪魔しています.
しかし、これらの項目を分けることにより、「先月は外食費が〇〇円だったから、今月は〇〇円に抑えよう」とより改善する内容や目標の金額を具体化することができます.
特に夫婦やパートナーと共有しながら家計簿をつける方は、お互いが認識しやすいカテゴリーに設定しておかないと集計結果の食い違いが発生します.
ぜひ、家族で共有して改善していきましょうね!
さらに最初から完璧なカテゴリ分けはできません.
例えば、「子どもの成長」など時間の経過と共に生活スタイルが変化していきますので、当初想定していなかったカテゴリーが必ず発生します.
その都度、どのカテゴリーに分類するか検討し、結果的にカテゴリの見直しが必要となる場合があります.
うみSEも3年以上愛用していますが、カテゴリーの分類を何度見直したかわかりません.
こんな時、プレミアムユーザーなら認識しやすいカテゴリーを新たに追加したり、悩みそうなカテゴリーを削除したりできます.
変更を繰り替えして、少しずつ自分たち流にカスタイマイズしていきましょう!
パートナーと前向きな話ができるとても良い機会です.
この機会に改めて「お金の価値観」を共有したり、目標の再確認をしましょう.
今、Zaimプレミアムユーザー(年額プラン)へ登録すると、Amazonギフト券500円分がもらえます!
- アプリから申し込み:4,800円/年(月額:400円)
- webから申し込み:4,378円/年(月額:365円)
公式サイト(web)から以下の紹介コードを入力して、お得にプレミアムユーザー会員へ登録しよう!
紹介コード: 【1S9C3MPB】
詳細は以下の記事を参考にしてくださいね!
プレミアムユーザーへ登録すると、以下のように【鍵ロック】されているアイコンが、プレミアムユーザーへ登録するとなくなり、選択できるようになります.
ちなみに、カテゴリもしくは内訳を非表示にするだけなら、上記「カテゴリ設定画面」上で、【非表示にする】を選択いただければ、対象のカテゴリまたは内訳を非表示にできますよ.
メリット③:ScanSnapによるレシートの連続読み取り機能
現金派の方は、お買い物でもらったレシートを撮影することで、Zaimに自動記録できます.
これがZaimを使う最大のメリットで「撮影するだけで家計簿を記録できるなんて、めちゃくちゃ楽じゃん!」って思って使っていましたが、3年以上も使っていると「レシート撮影するのも面倒くさいな~」となるのが人の常ですよね.
気づいたら、大量のレシートが貯まってしまい、気合いで週末にまとめてレシート撮影会なんてことをしていませんか?
そんな方へオススメしたいので、ScanSnapです.
貯まったレシートをまとめてスキャンし、そのままZaimに取り込んでくれます.
詳細はこちらからどうぞ.
ScanSnapの中でもサイズや機能による種類がたくさんありますが、【iX100】はコンパクトで軽くてオススメです.
家の中にある紙資料や写真なども電子化できますので、一家に1台どうぞ!
メリット④:過去の履歴(CSVデータ)をすべてダウンロードできる
月ごとの円グラフデータであればアプリで簡単に確認できますが、年ごとグラフデータはアプリでは見れません.
とくに夫婦間での共有して家計簿を確認するとき、毎月データを整理する時間はなかなかとれないと思います.
なので、年ごとでデータを比較したいものです.
そんな方には、ZaimのCSVデータをダウロードする機能がとても便利です.
CSVデータダウロード後、EXCELやスプレッドシートで編集して、表形式で一元化管理することができます.
我が家では、以下のようなEXCEL関数を使った年間の家計簿決算書を作って、妻と家族会議を行っています。
ダウロードしたCSVデータをコピー&貼り付けして自動生成されるように作り込んでいますので、決算書をつくる時間はほとんどかかりません.
さらに最近は、BIツールで家計簿データをグラフで見える化したものを使って夫婦で共有しています.
以下はサンプルですが、左上にある「年度」をドロップダウンで選択して年度を変更すると、全データが年度に基づいたグラフデータに切り替わります.
【総計】タブ:月ごとでの収入と支出が一見でわかり、さらに収入と支出の各カテゴリーの割合を表示しています.
【収入】・【支出】タブ:月ごとで前年度と比較しており、さらにカテゴリーのピボットテーブルを表示しています.
【食費】タブ:支出カテゴリーの一例ですが、月ごとで前年度と比較しています.
【おまけ】タブ:支出全体のヒートマップ化して、詳細内訳の割合を可視化しています.
いろいろ触ってみてくださいね.
全画面表示もできますよ!
いかがですか?
アプリ上では月ごとでしか見えないですが、年ごとでグラフ化して比較するとかなりわかりやすいです.
履歴CSVデータは、無料版だと過去2年分ですが、プレミアムユーザーであれば過去10年分を出力することができます.
CSVデータはEXCELやスプレッドシートとも相性がよく、EXCEL関数やマクロでの編集・加工がしやすいことがメリットです.
さらに一度作りこんでしまえば、あとはZaimから出力したCSVデータをそのまま貼付けするだけなので、管理に時間がかかることはありません.
しかしながら、無料版では一部のデータを見ることができません.
プレミアムユーザーでは、すべてのデータを見ることができますので、実際にダウンロードしたCSVデータを貼付けしておきます.
うみSE家の場合、「集計の設定」で「常に集計する」という設定にしているものから抽出しているため、プレミアムユーザーでないと使い勝手が悪いです.
これが使えないと、集計結果に含めたくないデータや重複データを毎回削除しなければなりません.
「BIツールを作ってほしい!」という方、有料でよければこちらから連絡ください.
メリット⑤:「一生黒字プラン」が利用できる
「ライフプラン シュミレーション」をご存知でしょうか?
「○○歳に結婚して、○○歳に子どもが生まれて~」など頭の中でなんとなく描いている人生のライフプランを具体的にシュミレーションするツールです.
通常、ファイナンシャルプランナーと打ち合わせをしながら作っていきますが、Zaimの一生黒字プランは、ツールで質問に回答するだけでシュミレーションすることができます.
以下はうみSEの診断結果です.
この機能の最大のメリットは、プレミアムユーザーである限り何度でも見直しができることです.
人生のライフプランは何度も変化しますが、その都度見直しが出来ます.
ライフプランシュミレーションをやったことがない方は、ぜひ一度実施してみてくださいね.
今、Zaimプレミアムユーザー(年額プラン)へ登録すると、Amazonギフト券500円分がもらえます!
- アプリから申し込み:4,800円/年(月額:400円)
- webから申し込み:4,378円/年(月額:365円)
公式サイト(web)から以下の紹介コードを入力して、お得にプレミアムユーザー会員へ登録しよう!
紹介コード: 【1S9C3MPB】
詳細は以下の記事を参考にしてくださいね!
メリット⑥:視認性と操作性が向上する
上記で紹介した内容以外にも「広告を非表示」にできたり、鍵マークとなっている「半年以上の推移グラフの閲覧」ができたり、「ホーム画面のカスタマイズ」や「履歴の一括編集」など、視認性と操作性を向上することができます.
Zaimの様々な機能を一緒に使いこなしていきましょう!
プレミアムユーザーへの登録をオススメしたい人
ズバリ、「本気で家計改善に取り組みたい方」へおすすめします.
プレミアムユーザーへ登録することで、日々の家計簿の記録が楽になって継続しやすくなります.
また、家計の分析にも役に立つ機能がたくさん使えるようになるため、価格以上の価値があります.
今、Zaimプレミアムユーザー(年額プラン)へ登録すると、Amazonギフト券500円分がもらえます!
- アプリから申し込み:4,800円/年(月額:400円)
- webから申し込み:4,378円/年(月額:365円)
公式サイト(web)から以下の紹介コードを入力して、お得にプレミアムユーザー会員へ登録しよう!
紹介コード: 【1S9C3MPB】
詳細は以下の記事を参考にしてくださいね!
まとめ
いかがでしたか?
まずは、無料期間でZaimのプレミアムユーザーを体験してみてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました.